誰もが住んでみたいまち福山を目指して


お知らせ


New
「2025年度(令和7年度)理事会・理事研修会の開催について」

日時:2026年(令和8年)1月22日(木)

理事会・理事研修会 15:30〜17:20
理事懇談会 17:30〜19:00

場所:広島県労働会館「みやび」

参加対象者:学区(地区・町)連合会長

申込締切:11月28日(金)

※欠席の場合は委任状のご提出をお願いいたします。

※ご案内の詳細、参加申込書、委任状の様式は「各種様式」のページをご覧ください。

 
New
「福山市自治会連合会 視察研修について」

日時:2026年(令和8年)2月16日(月)〜17日(火)

場所:岡山市(中四国ブロック会研修会)

参加対象者:学区(地区・町)連合会長(代理不可)

申込締切:11月28日(金)

ご案内文書は各連合会長様へ郵送いたします。

※参加申込書は「各種様式」のページをご覧ください。

詳細は事務局へお問い合わせください。

 New
自治連会報第98号をこちらに掲載しました。


 New
2025年度(令和7年度)自治会(町内会)加入促進月間の取組について(依頼)

8、9、10月3か月間の加入世帯数の増減及び、取組につきまして報告書のご提出のご協力をお願いいたします。

※報告書の様式は「各種様式」のページをご覧ください。

※ご提出日:11月25日(火)まで

 

 各学区(地区・町)自治会連合会及び、まちづくり推進委員会のホームページをリンクいたしました。
 「リンク」のページへ掲載しています。




 
 
 

自治会=町内会は 地域の絆です

福山市自治会連合会について


 福山市学区(地区・町)の地図  



 自治会
加入促進の
取り組み



























     福山市長メッセージ


  あなたも自治会(町内会)へ加入し
  地域の一員として活躍してみませんか


                福山市長
 枝広 直幹

 本市は、次の世代に負担を先送りしないことを基本に、市民の皆さまとまちづくりに関わる情報を共有し
将来に夢をもてる市民満足度の高いまちづくりを目指しております。
地域における災害などに備えた自主防災活動や、防犯・防火などの生活安全の取り組みは、安心安全な生活を支える基盤となる活動です。
市民の皆さまには、ぜひ自治会(町内会)へ加入していただき、「自らのまちは自らがつくる」取り組みに積極的に参画することにより、地域の一員として活躍していただきたいと考えております。
地域のつながりを原動力に人々の暮らしを支える 自治会(町内会)の活動は、福山市の誇るべき財産です。
明るく住みよい、安心・安全なまちづくりを行う自治会(町内会)活動を通じ、やりがいや達成感、心の豊かさを実感できる地域社会を共に創ってまいりましょう。


会長あいさつ  
   





 











 
Page Top